top of page

紫金山・アトラス彗星

安全・防災とは関係ありませんが・・・・

今話題の紫金山・アトラス彗星を昨夕(13日)自宅で撮影してみました。10月のはじめまでは、日の出前の東の低空に見えていましたが、12日頃から、日没後の西の低空に見えるようになりました。

肉眼でもうっすらと見えましたが、肉眼で見える彗星は日本では1997年のヘール・ボッブ彗星以来との報道もあります。 写真は、18時10分ごろに撮影したものです。実際にはもっと暗くなっていますが、露出時間の関係で明るくなっています。 ・・・ということで、『ストーリーで学ぶ安全マネジメント』では、私の趣味のひとつでもある日本酒をストーリーの中に散りばめましたが、残念ながらもう一つの趣味である天体写真撮影・星空観望については、書き込むことができませんでした。 安全・防災ネタに困ったときは、ときどき星空や日本酒のネタも書き込ませていただきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日本芸能従事者協会の森崎めぐみさん

6月13日に開催された日本労働科学学会の第47回イブニングセッションの講師は、一般社団法人日本芸能従事者協会の代表理事を務められている俳優の森崎めぐみさんでした。 森崎さんは、映画「人間交差点」で主演デビュー後、黒沢清、是枝裕和などの監督作品に出演し、テレビでは「暴れん坊将...

 
 
 
羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会(2)

4月19日の投稿の続きとなります。前回は、同員会の座長をされている早稲田大学理工学術院の小松原教授が『事故再発防止対策立案への考え方 ―羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会「中間とりまとめ」を例にして―』と題して講演された内容の一部をご紹介させていただきました。...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter

©2022 by 安全安心つなぐ研究舎。Wix.com で作成されました。

bottom of page