top of page

『ストーリーで学ぶ安全マネジメント』が出版されました

ある日突然、火力発電所の安全担当の仕事に就いた主人公の安田専一。それまで運転員として交替勤務に就いていた専一は、安全担当って何をするのか、さっぱりわかりません。一方で、発電所ではさまざまなトラブルが起き、専一の取り組みに対する抵抗勢力も現れます。

専一の安全担当としての苦悩と成長を仮想のストーリーで描きます。

この物語を読むことで、安全マネジメントの基礎知識を学ぶことができるようにしました。

しかし、紙面の都合上、関連知識など詳細まで記載することはできませんでした。

そこで、「もう少し掘り下げて学びたい」「幅を広げたい」「新しいことも知りたい」という方のために、補足、解説、関連情報などをこのホームページから順次発信してまいります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
日本芸能従事者協会の森崎めぐみさん

6月13日に開催された日本労働科学学会の第47回イブニングセッションの講師は、一般社団法人日本芸能従事者協会の代表理事を務められている俳優の森崎めぐみさんでした。 森崎さんは、映画「人間交差点」で主演デビュー後、黒沢清、是枝裕和などの監督作品に出演し、テレビでは「暴れん坊将...

 
 
 
羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会(2)

4月19日の投稿の続きとなります。前回は、同員会の座長をされている早稲田大学理工学術院の小松原教授が『事故再発防止対策立案への考え方 ―羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会「中間とりまとめ」を例にして―』と題して講演された内容の一部をご紹介させていただきました。...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter

©2022 by 安全安心つなぐ研究舎。Wix.com で作成されました。

bottom of page